こんにちは!
いつも、ぐちゃぐちゃなコラムを読んでいただきありがとうございます。
最近は理論ばかり 話してましたが
どこからどう 話したらいいかとても難しいし
なによりも、面白くないと続かないですよね。
でも「理論が面白い」と思えることと
「ジャズピアノが弾きたい」ということは
最初はなかなか結びつかない気がします。
なんか好き❤️
大事なのは そこ。
無意識レベル。
ネコちゃんと暮らしていると
それを教えてくれます。
歩いてカワイイ、ごはん食べてカワイイ
寝ててカワイイ、うん◯すら........カワイイんだな、これが。
ネコちゃんは全く無意識。
ワタシは?
モチのロンロン、無意識。
というか、無条件。
カワイイんだから、カワイイ。
何してんだか、謎だけど カワイイ.......
ワタシも少し前に戻って
ジャズを好きになったきっかけの「彼」
そう、BILL EVANS 。
彼を聴いて
心にちょこっと栄養を。
そこには一切の余計な感情は出てくるはずもなく
「うわー、カッコいい❤️」だけに満たされる。
好き❤️に勝るものは無いのだー。
昨年に公開された映画の感想も 書いてます。
よかったら、読んでください。
貴方にとって
無意識のうちに好きになったものは
なんですか?
0コメント